なにかお困りですか?

トピック

TomatoでVPNを設定する方法

Tomatoファームウェアの使用について

Tomatoはルーター用のカスタムファームウェアです。 OpenVPNクライアントをサポートしており、さまざまなルーターで利用できます。 お使いのルーターがTomatoファームウェアをサポートしているかどうかは、こちらで確認できます。 ルーターにTomatoファームウェアをインストールする方法についての記事は、こちらでご覧いただけます。

まず、これらの変更はルーターのウェブ設定パネルで行います。 設定パネルは、ウェブブラウザからルーターのローカルIPにアクセスすることでアクセスできます。 ほとんどのルーターで使用されている最も一般的なデフォルトのローカルIPは、192.168.1.1と192.168.0.1です。これらのローカルIPは、ブラウザでhttp://192.168.1.1またはhttp://192.168.0.1を開くことでアクセスできます。 デフォルトのIP、ユーザー名、およびパスワードはルーターのユーザーマニュアルに記載されています。

TomatoファームウェアでVPNを設定する方法

  1. ルーターローカルアドレス(デフォルトでは192.168.1.1)を入力して、ブラウザでルーター設定ページを開きます。
  2. 左の再度メニューで、VPNトンネルVPN Tunneling) -> OpenVPNクライアントOpenVPN Client)をクリックします。

    2.png

      3. 以下のオプションを設定します。

WANから始めるStart with WAN) - ボックスを選択します
インターフェースタイプInterface Type)- TUNを選択します。
プロトコルProtocol)- UDPまたはTCPのいずれかを選択します。後で重要になるため、どちらを選択したか覚えておいてください。
サーバーアドレス/ポートServer Address/Port):

最初のフィールドに、接続したいサーバーのホスト名を入力します。

以下の手順に従って、接続に最適なサーバーをご確認ください。

  1. Nordアカウントログインし、NordVPNをクリックします。



      2. 詳細設定Advanced Settings)までスクロールダウンし、NordVPNを手動で設定Set up NordVPN manually)をクリックします。




  3. サーバーの推奨Server recommendation)タブを選択します。 ご自身の所在地に応じて、最適なサーバーが推奨されます。




  4. 詳細フィルタAdvanced filters)をクリックすると、サーバーの種類Server type)とセキュリティプロトコルSecurity protocol)を選択することでお勧めのサーバーをさらにカスタマイズできます。





特定のサーバーを選択したい場合、以下の手順に従ってください。

  1. NordVPNを手動で設定Set up NordVPN manually)でOpenVPN設定ファイルOpenVPN configuration files)を選択します。



      2. 検索バーを使用するか、下にスクロールして接続したいサーバーを見つけ、UDPをダウンロードDownload UDP)またはTCPをダウンロードDownload TCP)をクリックしてダウンロードします。




  3. OpenVPNIKEv2に手動で接続する場合は、サービスの認証情報Service credential)タブでユーザー名Username)とパスワードPassword)を使用する必要があります。




NordVPNサービス認証情報(サービスユーザー名とサービスパスワード)は、Nord Accountダッシュボードで確認できます。

以下の手順に従って、手動接続設定用のサービス認証情報をご確認ください。

  1. お使いのNordアカウントログインしてNordVPNをクリックし、手動設定Manual setup)のサービスの認証情報Service credentials)をクリックします。そうすると、手動接続設定に必要なユーザー名パスワードを確認できます。



2つ目のフィールドには、先ほど選択したプロトコルに応じて、UDPの場合は1194TCPの場合は443を入力します。

ファイアウォール(Firewall)- 自動Automatic)。
認証モード(Authorization Mode)- TLS
ユーザー名/パスワード認証(Username/Password Authentication) - 選択。 以下のフィールドにNordVPNサービスの認証情報を入力します。

ユーザー名認証 のみ(Username Authen. Only)- 未選択(デフォルト)。
追加HMAC許可(tls-auth) - ドロップダウンリストから継続(1)Outgoing(1)]を選択します。
トンネルでNATを作成(Create NAT on tunnel) - 選択

Tomatoルーターによっては、OpenVPNの認証情報を入力するフィールドがない場合があります。 この場合、管理(Administration) -> スクリプト(Scripts)に進み、Initフィールドに以下のコマンドを入力します。 必ずユーザー名とパスワードをNordVPNサービスの認証情報に変更してください。

echo username > /tmp/password.txt
echo password >> /tmp/password.txt
chmod 600 /tmp/password.txt

  1. 詳細Advanced)タブをクリックし、以下のオプションを設定します。

ポーリング間隔:0
インターネットトラフィックをリダイレクトする:選択済み
DNS構成を受け入れる:厳格
暗号化暗号:AES-256-CBC
圧縮:無効
TLS再ネゴシエーション時間:-1
接続再試行:-1
サーバー証明書を検証する:未選択

カスタム構成

remote-cert-tls server
remote-random
nobind
tun-mtu 1500
tun-mtu-extra 32
mssfix 1450
persist-key
persist-tun
ping-timer-rem
reneg-sec 0
auth sha512
#log /tmp/vpn.log
#ルーターに認証情報フィールドがない場合、以下の行から`#`を削除してください
#auth-user-pass /tmp/password.txt


tomato.png

  2. キーKeys)タブを開きます。ステップ3でダウンロードした設定ファイルを開きます。

静的キーStatic key)- からブロックにテキストを貼り付けます。
認証局 - テキストを
から
ブロックに貼り付けます。すると、以下のようになります。


5.png

  3. 設定ページの下部にある保存Save)をクリックして、すべての設定を確認・保存します。 接続を確立するには、今すぐ開始Start Now)をクリックします。 接続に成功したかどうかを確認するには、ステータスStatus)ページにアクセスしてください。 4. DNS漏洩を防止するため、ルーターがNordVPN DNSサーバーを使用するように設定します。

DNSサーバー(DNS Server):手動Manual
DNS 1:103.86.96.100
DNS 2:103.86.99.100


7.png

任意のKill Switch設定(上級者向け)

管理Administration) > スクリプトScripts)の順に移動し、ファイアウォールの欄に以下のスクリプトのいずれかを貼り付けます。

  • VPNが切断された場合、LAN内のすべてのクライアントがインターネット接続を失う:

WAN_IF=`nvram get wan_iface`
iptables -I FORWARD -i br0 -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
iptables -I FORWARD -i br0 -p tcp -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with tcp-reset
iptables -I FORWARD -i br0 -p udp -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with udp-reset

  • VPNが切断された場合、指定されたIPアドレスのみのインターネット接続を切断する:

WAN_IF=`nvram get wan_iface`
iptables -I FORWARD -i br0 -s `ip address` -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
iptables -I FORWARD -i br0 -s `ip address` -p tcp -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with tcp-reset
iptables -I FORWARD -i br0 -s `ip address` -p udp -o $WAN_IF -j REJECT --reject-with udp-reset

こちらの言語でもご利用いただけます: Dansk, Deutsch, English, Español, Français, Italiano, 한국어, Nederlands, Norsk, Polski, Português Brasileiro, Svenska, 繁體中文
この記事はお役に立ちましたか?
ありがとう!